ワレンベルグ症候群のその他の症状

ワレンベルグ症候群になってさまざまな症状が出ました。
(症候群と言うぐらいなので、症状はひとつではないのですが…)
今回はネットとかではあまり紹介されない症状を書きたいと思います。
脳梗塞との因果関係は明白ではありませんが、脳梗塞発症後から感じ始めた症状です。

(1) 鼻水がたれる

鼻水が良く出るのと、鼻水がたれてても気づかないことがあります。
顔面の左側にしびれが発生しているので、肌の感覚が薄くなっています。
そのため鼻水がたれても気づきにくいのです。
これは感覚が薄くなっているので説明がつきますが、明らかに鼻水自体が良く出ます。
すこし寒いところに行くと、すぐに鼻水が出ます。
甘い物を食べているハズなのに、しょっぱい時があります。
理由は書きませんが(^^;)

(2) 老眼の進行速度が上がった

もうすぐ50歳なので老眼はある程度は仕方ないのですが、進行する速度が上がっています。
私は脳梗塞発症前から老眼でした。
老眼は年齢とともに進行するのですが、脳梗塞発症後は進行する速度が上がっています。
短期間で強い度数の老眼鏡に変える必要が出てきました。
疲れた時は特に左側の目がぼやけます。
顔面左側はしびれが発生するなど、脳梗塞によって神経がダメージを受けています。
目の水晶体を動かす神経も多少なりともダメージを受けているのかもしれません。

(3) 熱いもの、からいものが食べられない

口の中にも感覚障害が発生しているようで、口の中の場合は感覚が過敏になっています。
少し熱いものでも、アッツアツに感じます。
健康な人なら少し我慢すれば食べられるような温度でも、とても熱くて食べれません。
逆に冷たいものは凄く良く冷えているように感じます。
冷蔵庫に入っているものが、冷凍してたかのような感じです。
からいものもすごくからく感じます。
カレー、麻婆豆腐は甘口しか食べられません。
甘口はなかなか売っておらず、探すのに苦労します。
かと言って、お子様カレーはちょっと…

鼻水の件はティッシュが手放せません。
老眼は老眼鏡を変えるしかないです。
からいものは…
元気な頃は、大辛や5倍とかのからいカレーが好きでした。
からくて熱いものは、もう食べることができないのでしょう。
(熱いものは冷ませばいいのですが。)
麻婆丼とかカレーライスとか、特に炊きたてのご飯と一緒が懐かしいですね。

8件のコメントがあります

  1. さかどくん さん

    1,は最初ありました。今は気が付きません。
    2,は近視の眼鏡を外す程度です。でコンタクトは止めました。
    3,は前に書いたと思いますが有ります。からいもの、冷たいものは大丈夫ですが、からいものは不用意に飲み込むとむせます。
    2,は私の障害を受けた部分で特徴的かと。確かベネディクト症候群?あまり目に症状が出なかったのでウェーバー症候群になるかと。
    ワレンベルグほど有名じゃないですね。
    ブログも見当たりませんし。

    1. のすけパパ

      脳梗塞の症候群は調べてみると色々ありますね。
      私はこの病気になるまではワレンベルグも知らなかったですけどね。
      口の中の件も味覚障害が避けれて幸いと思ってます。

  2. ちはる さん

    延髄梗塞を発症して(右側)
    2ヶ月の53才♀です。
    延髄で、生きてるカタが居なくて
    ココのブログを参考にしてます。
    マヒは幸いにも無いのですが
    後遺症は、残りました。
    今は、左側の痛みと闘ってます。
    嚥下障害のリハビリには
    週イチで、今も通ってます。
    炭酸系が苦手になりました(T-T)

    1. のすけパパ

      マヒが出なくて良かったですね。
      痛みはつらいですが、お互い頑張って行きましょう。
      炭酸、飲みたいです。
      ビールが無理でもコーラぐらいはと思います。
      喉を通過するときのあの痛さがいいですね。

  3. チャキ さん

    仕事に復帰できて何よりです。仕事に復帰したらしたでいろいろあると思いますが、無理をしないようにしてください。
    1は風邪を引くとそのように感じます。先週くらいまで風邪を引いていたのですが、鼻水が出てるのに気づきづらかったです。
    2は老眼というか乱視になってしまいました。疲れてくるとよりその傾向が強くなりますね。
    3は食べられないことはないですがやはり熱いものはより熱く感じますので、よく冷まして食べるようにしてます。
    他には音に敏感になりました。大きな音でよくビクッとすることが多くなりました。あと尿を我慢するのが難しくなりました。以前は結構我慢できたんですが病気をしてからはすぐトイレに行くようになりましたね。
    視床痛はやはり一番気になりますね・・・。

    1. のすけパパ

      ありがとうございます。無理をしないように気を付けます。
      尿は少し感じます。音は意識したことがないですね。
      視床痛は…、痛くてたまらない時があります。
      特効薬ができることを期待していますが……

  4. mikomona さん

    うちの主人も嚥下障害があります。
    一時、からいもの、苦いものなど刺激が強い食物が食べられなくなりました。
    (4年たってだいぶ改善しました)
    うちでは辛くないカレー粉(スパイスミックスですが、唐辛子が入ってません)を買ってきて、これでカレーを作っています。
    大鍋で作っておいて、小鍋に取り分けて好きなだけチリパウダーを振ればからいカレーができます。
    子供用のカレーと違いスパイスがしっかり効いてます。
    うちはカルディコーヒーで『モティバイ家秘伝カレーパウダー』を買ってます。
    カレーライスだけでなく、何かにカレーの風味をつけたいときにも重宝です。
    少しでも参考になれば幸いです。
    うちの主人も鼻水が出やすくなりました。
    むせて鼻に入ることも多く、副鼻腔炎になりやすいので心配です。
    今年は暑くなりそうですね。
    猛暑の夏はエアコンで身体が冷えますし、逆に寝汗対策も大変です。
    のすけパパさんもどうぞご自愛下さい。

    1. のすけパパ

      こんにちは。
      大変に参考になります。今度試させていただきます。
      改善したとのことで、よかったですね。
      こういった話を聞くと希望が湧いてきます。
      あきらめないようにします。
      季節の変わり目ですが、どうぞ、そちらもお気をつけてお過ごしください。

コメントを残す