鼻水と汗

ワレンベルグ症候群は「症候群」と言うだけあって、いくつもの症状が現れます。
視床痛や嚥下障害などの生活する上でつらい症状もありますが、大騒ぎするほどでもない症状もあります。
今回はそんな症状である「鼻水」と「汗」について書こうと思います。

鼻水は風邪をひいたり鼻炎やアレルギーでもないのに、寒い時期は一日中出ています。
鼻からチョロっと出ていたり、時にはタラーっと垂れていたりします。
鼻水が出るのは、わたしは左側の片方だけです。
左側は顔面が麻痺している方なので、鼻水がいつも出ているのは脳梗塞と間違いなく関係しています。
困ったことに鼻水が出ていることに自分で気づかないこともあります。
鼻と口の間は麻痺していて特に皮膚感覚が鈍い部分ですので、鼻水が出ていることを感じ取ることができません。
妻に「出てるよ」と言われることも多くあります。
食事中も鼻水は出ます。
食事中に5~6回は鼻をかみます。
今の時期は花粉症の息子と二人で、鼻をかみながらの食事です。

汗の方は体の右側です。
最近、良く感じるのが手のひらの汗です。
左側の手のひらはスベスベなのに、右側はベタベタになっているときがあります。
だからと言って、手のひらが熱いわけではありません。
右側は温痛覚障害が発生している側なので、左手で右手に触れてみると氷のように冷たいのです。
それなのに汗でベタベタです。

鼻水は拭ったり、鼻をかんだりすれば済みます。
汗も拭ったり、手を洗ったりすれば済みます。
しかし、私の趣味と関係するのですが、少し困る時があります。

私の趣味に「カメラ」と「パソコン」の二つがあります。
「カメラ」の趣味で困ることは、手の汗でカメラがツルッと滑り落ちそうになることです。
「パソコン」の趣味で困ることは、パソコンを組み立てる時です。
いわゆる「自作パソコン作り」の趣味です。
パソコンの組み立てでは電子部品に触れることになるのですが、電子部品に水気や塩気は大敵です。
電子部品の端子部分を汗ばんだ手で触れると、接触不良を引き起こすこともあります。
夢中になってパソコンの中をのぞき込んでいると、鼻水がパソコンの中に垂れてしまいそうになったこともありました。
(タラーっと垂れ下がるのが見えたので、慌てて鼻を吸ったことがあります。)

鼻水も汗もそれ自体は大した問題ではないのですが、日常ではちょっとしたことで不自由を感じることもあります。
まぁ、諦めて慣れるしかないのですが……

6件のコメントがあります

  1. さかどくん さん

    私の患部は主に中脳大脳脚部なので症状は結構違いますねぇ。脳幹でもいろいろですね。ところで、私は家電品修理が趣味です。我が家の家電品はほとんど修理品で20年は経っています。まだ、VHSが現役です!!さすがにブラウン管は引退しました!

    1. のすけパパ

      こんばんは。
      ワレンベルグは症状が広いようですね。
      症状の出る場所も、強弱も様々みたいですね。
      最近の家電は修理しにくくなっていませんか?

  2. さかどくん さん

    おはようございます。
    多くの家電は2000年位までのがしやすいです。液晶テレビの液晶板は2010年以降のが交換しやすいです。2009年以前の別メーカー間の交換は難しいですね。

    1. のすけパパ

      こんばんは。
      最近の家電も修理されるのはすごいですね。
      私なんかはメーカー修理もボッタクリされそうで、すぐに諦めて買い替えを考えちゃいます。

  3. ほい さん

    初めまして。いつも拝見させていただいています。
    私は首から下の右が温感麻痺で、顔面は左が麻痺なので、左の鼻から鼻水がちょろちよろと出ますが、そんなにも、、、といった感じです。
    左側の三半規管から目に至る所がどうもよろしくないようで、毎日、平衡感覚と目ヤニ、耳ヤニ、鼻水を患っていますが、先記のとおり、ちょとちょろと、と、言った感じです。
    私の趣味はランニングですが、歩けば電車のホーム際とかで危ない感じですが、走れば自転車みたいに安定します。
    どうぞよろしくお願い致します。

    1. のすけパパ

      こんにちは。
      ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
      私と同じ場所ですね。
      私は目ヤニや耳ヤニは意識したことがないですが、耳ヤニというのもあるのですね。
      走るのはまったく駄目です。
      私は走ればタコ踊り状態になってしまいます(T_T)
      走れるのが羨ましいです。
      こちらこそ、よろしくお願い致します。

コメントを残す