コンテンツへスキップ
47歳の私とワレンベルグ
  • カテゴリー別
    • 症状/治療/リハビリ
    • 日常
    • 思うところ
    • 入院
  • 全投稿一覧
  • メール
  • トップへ
  • カテゴリー別
    • 症状/治療/リハビリ
    • 日常
    • 思うところ
    • 入院
  • 全投稿一覧
  • メール
  • プライバシーポリシー

LDLコレステロール

  1. ホーム>
  2. 投稿一覧>
  3. LDLコレステロール
動脈解離の原因
動脈解離の原因
2017-09-17
6件
発症してから4年が過ぎ、5年目に突入しようとしています。 私のワレンベルグ症候群の原因は椎骨動脈解離からの延髄外側梗塞(脳梗塞)です。 いまさら感はありますが、動脈解離になった原因を自分なりに考察してみたいと思います。
豆乳ヨーグルトひと工夫
豆乳ヨーグルトひと工夫
2017-09-02
0件
ワレンベルグ症候群と直接は関連がないと思いますが、私は血中のLDLコレステロール値が高いのです。 その対策のため、普段から食事にいろいろと気を配っています。 コレステロール対策に大豆が良いと聞きますので、積極的に大豆製品は食べるようにしています。

のすけパパ

管理人
1965年生まれ(男)。 47歳の時(2013年)に、動脈解離から脳幹梗塞を発症しワレンベルグ症候群になりました。 後遺症は嚥下障害、歩行障害、温痛覚障害、視床痛、灼熱痛があり、日夜後遺症と戦っています。 現在、たくさんの方に支えていただき社会復帰しています。 病気になって気持ちをどう整理するかがテーマです。 仕事はIT係なのでPCやガジェットが大好き。 家族は妻と息子が1人、仲良く暮らしています。 嚥下障害となり、ささやかな夢はラーメンを食べてビール飲むことです。

最近のコメント

  • ゴリパパ さん
    これも後遺症?? ④目にゴミが!
    ご無沙汰しております。 この目については私の中で一番大きな...
  • きよ さん
    これも後遺症?? ⑤鼻水タラーリ
    私も同じく左鼻から鼻水タラタラです。経管の影響かと思ってまし...
  • ほたるmama さん
    これも後遺症?? ①手すりが怖い
    おひさしぶりです 2020夏に発症しました 睡っている時...
  • イッチーワレンベルグ歯科医師 さん
    これも後遺症?? ③虫歯は無い
    横から失礼します。 ワレンベルグ歯科医師です。 えーっと...
  • きよ さん
    これも後遺症?? ①手すりが怖い
    温痛覚の感じない側はいろんな不快感は半端無いですよね。私も雨...

TWITTER

Tweets by ysb88
  © 2013 47歳の私とワレンベルグ  [プライバシーポリシー]