コンテンツへスキップ
47歳の私とワレンベルグ
  • カテゴリー別
    • 症状/治療/リハビリ
    • 日常
    • 思うところ
    • 入院
  • 全投稿一覧
  • メール
  • トップへ
  • カテゴリー別
    • 症状/治療/リハビリ
    • 日常
    • 思うところ
    • 入院
  • 全投稿一覧
  • メール
  • プライバシーポリシー

入院

  1. ホーム>
  2. 投稿一覧>
  3. 入院
水の飲み方
水の飲み方
2015-01-14
6件
嚥下改善の手術を受けてから一か月半が過ぎました。 飲み込む時の感触は想像していたものとは違っていますが、飲み込みのしやすさは術前よりも良くなっています。 液体の飲み込みも改善しているはずなので、挑戦を始めてみました。
コンビニに行く楽しみ
コンビニに行く楽しみ
2015-01-11
4件
入院中の現在、二日に一度コンビニへ出掛けます。 運動とおやつの買い出しが目的です。 正月が明けて病院内の売店も営業を始めましたが、これもリハビリと思ってコンビニに通うことにしました。 私の足で片道17~18分。 散歩にもちょうどよい距離です。
向こう側とこちら側
向こう側とこちら側
2015-01-09
4件
向こう側は普通の人たちが居る側。 こちら側は今の自分が居る側。 「向こう側とこちら側」頭の中で言葉がぐるぐる回る。
来週、退院します
来週、退院します
2015-01-07
2件
昨日、嚥下の検査を行いました。 手術後、二回目の検査です。 検査はVE(嚥下内視鏡検査)とVF(嚥下造影検査)で、今までも何回か受けて慣れた検査です。 医師からも「何回目のVF?」と聞かれて、「5回以上」と答えたぐらいです。
「です」「ます」調に変えてみました
「です」「ます」調に変えてみました
2015-01-05
2件
このブログを始める時にとても悩んだことがあります。 ブログを「です」「ます」で終わる口調にするのか、「だ」「である」で終わる口調にするのか。 その時によく読んでいたブログが後者だったので、それと同じにしました。 でもブログを書いていると違和感を感じる時があるんですよね。 ちょっと「上から目線」みたいですし。 なので年も変わったことですし、「です」「ます」調に変えてみます。
一年間ありがとうございました
一年間ありがとうございました
2014-12-31
0件
あと数時間で2014年も終わる。 このブログを始めたのが2013年の12月。 ブログを始めて一年が過ぎたことになる。 途中で何回か挫折しそうになったが、応援してくださる皆さんのおかげでブログを続けることができた。
売店がお休み~?
売店がお休み~?
2014-12-29
2件
ここのところ少し食べられるようになってきた。 調子がよくなったと言うよりは、手術した「のど」に慣れてきた感じだ。 病院内の売店でおやつを買って食べることにした。 飲み込みやすいケーキ系に限られてはいるけど。
入浴フリー
入浴フリー
2014-12-27
4件
入院中の楽しみと言えば、食事とお風呂かもしれない。 私の場合は嚥下障害で食事で苦労するし、温痛覚障害でお風呂は気持ちよくない。 普通の楽しみがない。 だからと言って、食事もお風呂も抜くわけにもいかない。
イブの夜のイベント
イブの夜のイベント
2014-12-25
0件
昨日はクリスマス・イブの夜だった。 入院中の私は、クリスマス・イブを病院で過ごした。 病院ではクリスマスのイベントが行われた。
嚥下改善手術その後
嚥下改善手術その後
2014-12-24
0件
今日はクリスマス・イブ。 二年連続でクリスマスを病院で過ごすことになった。 クリスマスと言えばチキンとケーキ。 チキンを頬張って食べられた頃が懐かしい。 そんなことがまたできるように入院しているのだが。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • 次のページへ

のすけパパ

管理人
1965年生まれ(男)。 47歳の時(2013年)に、動脈解離から脳幹梗塞を発症しワレンベルグ症候群になりました。 後遺症は嚥下障害、歩行障害、温痛覚障害、視床痛、灼熱痛があり、日夜後遺症と戦っています。 現在、たくさんの方に支えていただき社会復帰しています。 病気になって気持ちをどう整理するかがテーマです。 仕事はIT係なのでPCやガジェットが大好き。 家族は妻と息子が1人、仲良く暮らしています。 嚥下障害となり、ささやかな夢はラーメンを食べてビール飲むことです。

最近のコメント

  • きよ さん
    これも後遺症?? ⑤鼻水タラーリ
    私も同じく左鼻から鼻水タラタラです。経管の影響かと思ってまし...
  • ほたるmama さん
    これも後遺症?? ①手すりが怖い
    おひさしぶりです 2020夏に発症しました 睡っている時...
  • イッチーワレンベルグ歯科医師 さん
    これも後遺症?? ③虫歯は無い
    横から失礼します。 ワレンベルグ歯科医師です。 えーっと...
  • きよ さん
    これも後遺症?? ①手すりが怖い
    温痛覚の感じない側はいろんな不快感は半端無いですよね。私も雨...
  • あおさん➡️アオベー さん
    これも後遺症?? ①手すりが怖い
    のすけパパさん。こんにちは。 個別にツイッター少しお話させ...

TWITTER

Tweets by ysb88
  © 2013 47歳の私とワレンベルグ  [プライバシーポリシー]