前回も書きましたように、私は軽い胸焼けが続いています。
食事もとりたくないぐらいに、つらい症状ではありませんが、胸焼けは一日中感じています。
この胸焼けの原因は、飲み続けていた薬の影響かとずっと思い込んでいました。
どうも、原因はそれだけではないようです。
脳梗塞を発症してから血液をサラサラにする薬を飲み続けていました。
胸焼けを良く感じるようになったのは、脳梗塞発症から一年過ぎたぐらいです。
最近、薬を飲むことからは解放されました。
しかし薬はやめても胸焼けが続いています。
この胸焼け、いろいろと調べてみると二つの原因が浮かんできました。
1.唾液
私は嚥下障害のため、唾液を飲み込むことができません。
口にたまった唾液は外に吐き出します。
唾液はさまざまな働きがあるようで、その一つが食道に入った胃液を薄めて流す作用です。
要するに、胃から食道に上がってきた胃液を唾液によって洗い流し、胃液を胃に戻す作用をしているということらしいのです。
私は唾液をまったく飲み込めません。
そうなると、食道に上がってきた胃液はそのままとどまります。
これでは胸焼けになりそうです。
これを簡単に改善する方法はありません。
ゼリー状の水分補給剤なら飲み込めますので、それをこまめに補給するしかなさそうです。
2.寝る姿勢
これまた嚥下障害と関係するのですが、私は顔を上に向けて寝ることができません。
顔を上に向けて寝ると、寝ている間に唾液が気管に流れ落ちてしまうことがあります。
そのために横向きで寝ることになるのですが、今までベッドの位置の関係から右向きでずっと寝ていました。
(ベッドの右に唾液を吐き出す容器を置いています。)
横向きで寝る場合、右向きか左向きかは体への影響にさまざまな違いがあるようです。
右向きで寝ると、胃の形から胃液が食道に流れやすくなります。
(寝る向きと体への影響については諸説あるようです。YouTubeにも解説動画がたくさんあります。)
これを知ってからは、左向きに寝るように変えました。
改善
「こまめに水分補給をすること」、そして「寝るときは左向きで」を続けることで、胸焼けは少し改善してきました。
効果はあるように思います。
これからも続けてみて、経過を見てみようと思います。
いわゆる逆流性食道炎ですかねぇ。私も噴門部が緩いせいか、よく酸っぱいのが戻ってきます(><)
こんにちは。
私も噴門部が緩い気がします。
これは病気のせいなのでしょうか?、それとも歳のせいなのでしょうか?
両方??
こんばんは。
私は出入り口が全て緩くなったようです。(トイレの押さえが利かない。涎が出る。涙がこぼれる。等々)歳のせいもあるでしょうが、病後、急になったのでやっぱり病気が大きいかなと。
こんばんは。
私も鼻水とよだれが出ているときがあります。
これは明らかに病気の影響ですね。